月より団子。いや、酒か。今年は中秋の名月が満月と重なる稀な年 。
色々してたら
もう
こんな時間。
今宵は中秋の名月。
お月見日和。
もちろん
日本酒で月見酒。
デザートには
母から貰った
お団子と上生菓子を。
今年の秋も
無事にお月見出来て良かった。
最後に
中秋の名月にちなんで
百人一首より1句紹介します。
『
秋風に
たなびく雲の
絶え間より
もれ出づる月の
影のさやけさ
』
左京大夫顕輔(79番) 『新古今集』秋・413
秋風に
たなびく雲の
絶え間より
もれ出づる月の
影のさやけさ
』
左京大夫顕輔(79番) 『新古今集』秋・413
訳が気になる方は
お調べください笑
では
今宵はここまで。
おやすみなさいませ。